2011年11月12日

養伽山 益山寺の紅葉(大楓)

秋夜のお茶摘み 真っ暗を楽しもう
~赤と金色の競演が見事

【見頃】例年:11月下旬から12月上旬まで

益山寺の境内に寄り添うように立つ2本の巨木、大カエデと大イチョウ(=写真=)が紅葉し、赤と金色の競演を繰り広げます。
例年カエデの紅葉は、イチョウが散ってから赤く染まります。
伊豆市修善寺の山奥にあるため、訪れる人もまばらで、ひっそりとした雰囲気の中で美しさを競い合っています。

【お問い合わせ先】伊豆市観光協会修善寺支部 TEL:0558-72-2501

同じカテゴリー(紅葉スポット)の記事画像
山田家旅館の紅葉
三島市立公園・楽寿園のもみじ
八丁池周辺の紅葉
河津七滝周辺の紅葉
滑沢渓谷の紅葉
旧天城トンネル周辺の紅葉
同じカテゴリー(紅葉スポット)の記事
 山田家旅館の紅葉 (2011-11-12 14:40)
 三島市立公園・楽寿園のもみじ (2011-11-12 14:27)
 八丁池周辺の紅葉 (2011-11-12 14:23)
 河津七滝周辺の紅葉 (2011-11-12 14:20)
 滑沢渓谷の紅葉 (2011-11-12 14:15)
 旧天城トンネル周辺の紅葉 (2011-11-12 14:11)

Posted by 山田家 at 11:25│Comments(0)紅葉スポット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
養伽山 益山寺の紅葉(大楓)
    コメント(0)