2011年11月12日

滑沢渓谷の紅葉

滑沢渓谷の紅葉

~修善寺温泉発祥の寺でも情緒ある紅葉が楽しめます。

~清流が一枚岩を洗う自然美あふれる渓谷

【見頃】例年:11月中旬から下旬まで

天城は全山燃ゆるばかりの美しい紅葉のなか、紅葉の名所であると言われる滑沢(なめさわ)渓谷は圧巻。

滑沢渓谷は浄蓮の滝から昭和の森会館、天城峠を経て河津七滝に至るまでの全長16.2キロに及ぶハイキングコース「踊子歩道」の途中にあります。

井上靖の文学碑をあとに「五竜の滝」から25分ほど歩くと高さ53メートル、根周り13.6メートル、樹齢450年の天城山系最大の「太郎杉」など、天城の自然と文人達が残した伊豆文学にも触れることも。

スニーカーを履いて歩き回りましょう。

【交通】修善寺駅から東海バスで40分、「滑沢渓谷下」バス停下車、徒歩5分
【お問い合わせ先】伊豆市観光協会天城支部 TEL:0558-85-1056

同じカテゴリー(紅葉スポット)の記事画像
山田家旅館の紅葉
三島市立公園・楽寿園のもみじ
八丁池周辺の紅葉
河津七滝周辺の紅葉
旧天城トンネル周辺の紅葉
道の駅天城越えの紅葉
同じカテゴリー(紅葉スポット)の記事
 山田家旅館の紅葉 (2011-11-12 14:40)
 三島市立公園・楽寿園のもみじ (2011-11-12 14:27)
 八丁池周辺の紅葉 (2011-11-12 14:23)
 河津七滝周辺の紅葉 (2011-11-12 14:20)
 旧天城トンネル周辺の紅葉 (2011-11-12 14:11)
 道の駅天城越えの紅葉 (2011-11-12 14:02)

Posted by 山田家 at 14:15│Comments(0)紅葉スポット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
滑沢渓谷の紅葉
    コメント(0)