2011年10月19日

11/19~11/30:修禅寺庭園~東海第一園~秋の特別公開

修禅寺庭園 東海第一園 秋の特別公開


2009年、105年ぶりに公開され好評を博した修禅寺方丈の庭園が、今年も公開されます。
明治40年に大正天皇(当時は東宮)が「東海一の庭園」と絶賛したことから、東海第一園と呼ばれるようになりました。背後の山を借景に、大小の石を積み、池や滝に流れる水は達磨山山麓から引いたもの。規模は小さいですが、奥行と高低の変化に富んだ回遊式庭園です。
公開期間にはちょうど紅葉も見ごろ。伊豆の古刹が守り伝えてきた名園を、静かに鑑賞してみてください。

【公開期間】2013年11月22日(木曜日)より12月2日(日曜日)まで

【公開時間】9時00分〜16時00分(入場受付、午後3時45分まで)

庭園保存協賛金としてお一人200円のご志納をお願いします。(中学生以下無料)

【お問い合わせ先】修禅寺寺務所 TEL:0558-72-0053(9時00分〜16時00分)


同じカテゴリー(紅葉スポット)の記事画像
山田家旅館の紅葉
三島市立公園・楽寿園のもみじ
八丁池周辺の紅葉
河津七滝周辺の紅葉
滑沢渓谷の紅葉
旧天城トンネル周辺の紅葉
同じカテゴリー(紅葉スポット)の記事
 山田家旅館の紅葉 (2011-11-12 14:40)
 三島市立公園・楽寿園のもみじ (2011-11-12 14:27)
 八丁池周辺の紅葉 (2011-11-12 14:23)
 河津七滝周辺の紅葉 (2011-11-12 14:20)
 滑沢渓谷の紅葉 (2011-11-12 14:15)
 旧天城トンネル周辺の紅葉 (2011-11-12 14:11)

Posted by 山田家 at 15:08│Comments(0)紅葉スポット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/19~11/30:修禅寺庭園~東海第一園~秋の特別公開
    コメント(0)