スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年05月20日

5/15~6/20:ホタルまつり in 伊豆の国

5/15〜6/20:ホタルまつり in 伊豆の国
韮山反射炉の近くを流れる古川では、5月中旬〜6月中旬にかけてホタルの季節を迎えます。ホタルが飛び交う幻想的な様子をお楽しみください。

6月1日(土)には、反射炉ホタルコンサートも開催します。
18:00~20:00 ホタルコンサート
17:00~20:00 夜店の出店(ポップコーン、わたがし、地ビール(反射炉ビヤ)、ヨーヨー釣り等)

≪韮山会場≫
観賞場所: 国指定史跡韮山反射炉付近古川護岸
地図: Googleマップで確認する
駐車場: 無料(100台)

期間: 2013年5月15日(水曜日)~6月20日(木曜日)

時間: 20時00分~22時00分(鑑賞推奨時間)
自生天然ホタルの鑑賞をお楽しみいただけます。

お問い合わせ
主催/伊豆の国市観光協会 ホタルまつり伊豆の国実行委員会
電話: 055-948-0304
〒410-2201 伊豆の国市古奈2551
ホームページ: http://www.izunotabi.com/  

Posted by 山田家 at 14:53Comments(1)イベント/お祭り

2013年01月16日

2/16:伊豆おどり 熱海×伊豆長岡

伊豆おどり 熱海×伊豆長岡
今世紀初! 熱海 × 伊豆長岡 芸者の饗宴 伊豆おどり

熱海芸妓と伊豆長岡芸妓の夢の競演が実現!

熱海芸妓【熱海芸妓置屋連合組合】
全国でも屈指の芸者のまち。現在熱海には少なくとも100を超える「置屋」があり、200名余りの芸者が活躍。全国に2,000人といわれる芸者の約1割が熱海におり、文字通り「日本一の芸者のまち」といえます。

伊豆長岡芸妓【伊豆長岡芸能事業協同組合】
伊豆長岡温泉は「古奈温泉」と「長岡温泉」に分かれており、特に古奈温泉の歴史は古く、鎌倉時代の文献「吾妻鏡」に記述が残されています。昭和62年までは芸妓学校(京都と伊豆長岡にのみ存在)があり、その伝統を活かし、日本舞踊をはじめ、民謡、三味線、鳴物などの芸事に磨きをかけております。


【2013年伊豆マラソン・プレイベント】
開催日: 2013年2月16日(土)
時間: 15時00分~16時30分 (開場14時)
場所: 日本大学国際関係学部北口校舎【山田顕義ホール】
 ※三島駅北口より徒歩で約1分
 地図: Googleマップで確認する≫

入場料金: 1,000円(すべて自由席)
チケット購入/お問い合わせ
 伊豆の国市観光協会
 電話: 055-948-0304
  

Posted by 山田家 at 10:50Comments(0)イベント/お祭り

2012年12月28日

1/28:第48回鵺ばらい祭

第48回鵺ばらい祭
伊豆長岡温泉三大祭りのひとつ。
頭が猿、胴体が虎、尻尾が蛇の妖怪「鵺(ぬえ)」を源頼政が退治したという故事にちなんで

地元の中学生による鵺踊りも定着。
大鵺1匹、中鵺2匹、小鵺4匹が猛々しくまたはコミカルでかわいらしいパフォーマンスが見所のひとつ。
一風変わったお祭り「奇祭」としても魅力いっぱいの鵺ばらい祭です。

今年は湯らっくす公園で愉快な鵺のパレードを開催!新年の厄払いに是非皆さんおでかけください。
※雨天の場合は、場所を変更して行う可能性があります。

◇好評の弓道家による弓のデモンストレーションもあります。
◇餅まき。
◇屋台の出店・伊豆の国市商工会青年部による「鵺之破魔札」販売も行います。

日程: 2013年1月28日(月)
時間: 15:00~
場所: 湯らっくす公園
 地図: Googleマップで確認する≫
 当館より徒歩8分
お問い合わせ先: 伊豆の国市観光協会
 電話: 055-948-0304  

Posted by 山田家 at 15:51Comments(0)イベント/お祭り