スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年06月18日

7/21・22:狩野川カヌーフェスティバル2012

7/21:狩野川カヌーフェスティバル2010
狩野川の流れに沿ってカヌーを漕いでみよう!
富士山を眺めながら北上する唯一の川に、なかよしグループや家族みんなで遊びに行こう!


7月20日(土曜日)
狩野川川下り  【事前予約】
コース: 大門橋~狩野川さくら公園 約4km


7月21日(日曜日)
カヌー体験ほか  【当日受付OK!!】
<初めてでもすぐ乗れる>
◎ カヤック教室(全8回)
 ・ 1人乗り艇/1回(小学3年生~)1,000円
 ・ 2人乗り艇/1回(3才~未就学児)500円(小学生~)1,000円
◎ 6人乗りゴムボート(全8回) /1回500円

カヌー以外にも陸上で楽しいイベントが行われています。
◎ 川遊び ≪新企画≫
  下駄とばし、ターザン
◎ 手作り体験コーナー
 ・ 竹細工、絵手紙、手品、バルーンアート
◎ 飲食ブース
 ・ かき氷、イカ焼き、焼きそば、ピザ、アイス 等
◎ カヌーイラストコンテスト(小学生以下対象)

◇会場・時間などは伊豆の国市観光協会:狩野川カヌーフェスティバル2012開催!でご確認ください。


お問い合わせ先
伊豆の国市観光協会
電話:055-948-0304
〒410-2201 伊豆の国市古奈255

  


Posted by 山田家 at 16:29Comments(0)感動を体験する

2013年06月18日

6月上旬~8月下旬:ブルーベリー狩り村

ブルーベリー狩り村
温暖で降雨量の多い気候が育む、もぎたてのブルーベリーは夏だけの贅沢な楽しみ。
ラズベリー、木苺など様々なブルーベリー狩りがお楽しみいただけます。

おざわさん家
様々なベリー狩り楽しんじゃいましょう

大粒のハイブッシュ系、ラビットアイ系のブルーベリー70種類(極早生種〜晩生)1000本。極早生種は5 月下旬から収穫できます。
園内に植え付けのラズベリー・ブラックベリー・木苺・野苺等、15種類のベリーも収穫時期に合えば同一料金のままベリー狩りが楽しめます。
摘取りブルーベリー、ラズベリ-、木イチゴや手作りジャム他等の直売もあります。

◇営業時間:
平日/9時00分~16時00分 (40分間)
土・日・祝日/8時30分~17時00分 (40分間)
◇入園料
1,000円(中学生以上)
800円(3才~小学生・80才以上)
※ 入園時間(40分間食べ放題) ※団体割引有り

施設名:おざわ農園(おざわのうえん)
住所:〒410-2223 静岡県伊豆の国市北江間1242
 お車で約12分
 ≫ Googleマップで地図を確認する
TEL.055-948-1205


大富さん家
お得!高級マンゴー試食付き!

フレッシュで甘い苺やブルーベリーが楽しめます。さらに、高級マンゴー試食付きです。バリアフリーなのでお年寄りからお子様まで、ご家族そろって楽しめます。

◇バリアフリー対応... 車椅子での入園もOK (駐車場、休憩所、トイレ完備)
◇営業時間:8時30分~16時30分 (30分間)
◇入園料:3才以上 1,600円(高級マンゴー試食付き)

施設名:大富農園
住所:〒410-2223  伊豆の国市北江間 1124
 お車で約11分
 ≫ Googleマップで地図を確認する

TEL.055-948-1133  

2013年04月20日

4/21~6/30:伊豆のまん中で「チャレンジお茶摘み体験」

伊豆のまん中でお茶摘み体験「チャレンジ茶摘み」

茶摘み娘姿での、貴重な茶摘み体験がおもしろいヽ(^o^)ハート吹き出し

期間:2013年4月21日(日)~6月30日(日)

茜だすきとかすりの着物に着替え、手拭いを姉さんかぶりで頭に巻いて、茶摘み娘に変身!
新緑が美しい茶畑でお茶摘み体験をしたあとに、製茶工場を見学し、新茶の試飲ができる約1時間の体験です。もちろん男性もOK。
オリジナル手拭いと、自社工場で製造したお茶、摘んだ生葉をお土産に持ち帰ることができます。

◇うれしいお土産付き
 ・茶摘み記念オリジナル手ぬぐい
 ・当店工場製造のお茶
 ・摘んでいただいた生葉


お茶摘み体験の流れ(約1時間)
茶摘み衣装着替え(※1) → 当店茶園にて茶摘み体験 → 製茶工場見学 → 着替え → お茶試飲、買い物
※1:ベテラン鳴沢メイトが着付けのお手伝い、茶摘みのコツなど、いろいろアドバイスもいたします。
(雨天の場合は、茶畑設営テント内での茶摘みとなります。)



<蔵屋鳴沢>
住所 : 〒410-2113 伊豆の国市中272-1
地図: Googleマップで確認する
電話 : 055-949-1208
料金: 4月・5月は1人1200円、6月は1人1150円(税込・お土産付き)
休館日: 年中無休
開館時間: 月~木曜日/11:00~15:00 金曜日/11:00~22:00 土日祝/10:00~22:00 みやげ館/8:30~17:30
駐車場: 100台(無料)

>>詳しくは「蔵屋鳴沢ホームページ」へ。