スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年11月08日

10/19~11/11:菊花まつり 修善寺虹の郷

菊花まつり 修善寺虹の郷

秋の修善寺温泉を彩る菊の祭典。


修善寺虹の郷 「菊花まつり」

期間:2013年10月19日(土)~11月11日(月)<期間中無休>
 ※修善寺菊花展 10月31日(水)~11月12日(月)

会場:修善寺虹の郷「日本庭園」「伊豆の村」
 ※当館よりお車で約25分
 > google マップで地図を見る

秋の日本庭園や伊豆の村を菊一色に彩る「菊花まつり」。
地元菊愛好家が丹精込めて作り上げた「競技菊」の作品を展示する「修善寺菊花展」をはじめ、園内を色鮮やかな小菊や懸崖などを立体的に飾り付けた庭造り風のオブジェなど、いろいろな趣向を凝らし、園内を庭園風に飾り付けた、他とは一味違った虹の郷ならではの「菊花まつり」です。


『第49回 修善寺菊花展』
歴史と伝統のある修善寺温泉において、昭和30年代から続き、今年で49回目を迎える「修善寺菊花展」は、地元の伊豆菊花会を中心に近隣の菊愛好家が丹精込めて作り上げた厚物(アツモノ)、管物(クダモノ)、懸崖(ケンガイ)小菊などの菊の出展作品をはじめ、さまざまな品種を持つ菊花を紹介するコーナーも開設されます。


お問合せ先
修善寺虹の郷
 TEL. 0558-72-7111  


2013年11月07日

12/1・2:韮山竹灯籠まつり

韮山竹灯籠まつり
3,800本の竹灯籠が灯り、幻想的な光景を浮かび上がらせます。

【期間】 2013年11月16日(土曜日)、17日(日曜日)

竹林を間伐する際に発生する竹材を活用して竹灯籠を製作し、やわらかなロウソクの光が周囲の林や池を照らす幻想的な雰囲気の中、重要文化財・江川邸内の手入れされた竹林や庭園を散策、観賞できます。今回で5回目。

・野外コンサート(尺八、オカリナ、ハーモニカ、合唱)
・竹のオブジェ展示
・竹製品の販売、焼きそば、ピザ、カッポ酒(竹徳利の熱燗)等の販売

【会場】
江川邸【重要文化財】(韮山韮山1番地)
 地図 ≫ Googleマップで確認する

【料金】 入場無料
※江川邸は文化財のため、観覧コースが舗装されていません。また、足元は薄暗いため、歩きやすく滑りにくい靴での参加をお勧めします。
【お問い合わせ先】伊豆の国市農業振興課 TEL:055-949-6813  


2013年09月11日

9/14~23:カナダ村『花フェスタ』 修善寺虹の郷

虹の郷 カナダ村 花フェスタ 2013

秋のお花と自然にふれあいながら、お買い物や、お食事、イベントを楽しもう!


カナダ村 花フェスタ

期間:2013年9月14日(土)~9月23日(月・祝)<火曜日休園>

会場:修善寺虹の郷「カナダ村」
 ※当館よりお車で約25分
 > google マップで地図を見る

カナダ村を舞台に、花で彩るイベントを開催します。
駅前のストリートやフェアリーガーデン。ウッドチップの小経には季節の花が咲き、かわいいコンテナや野趣たっぷりの花オブジェが飾られます。店舗ではお得なセールやミニプレゼント、押し花展示の他、コケ玉作り体験、湖面を滑るように進むカナディアンカヌーの乗船体験などを開催します。


花フェスタ特別セール
ファーストフード「イエロー★ピーチ」、カナダ直輸入のギフトショップ「ベーカーストリートブティック」、バラの庭園を望むカフェ「カフェ・ヴァン・ローゼス」、軽食と喫茶「めーぷる」で、割引やお得なセット、プレゼントなどを行います。


鈴木いくよ押し花作品展
会場: クーテニー湖畔(雨天・荒天時は中止)
押し花アーティスト鈴木いくよさんの作品、約30点を野外に特別展示します。自然の中で見る作品は屋外とは一味違う素敵な表情を見せてくれます。


カナディアンカヌー体験
期間: 9月21日~23日
会場: クーテニー湖畔
時間: 10:00~12:00、13:00~15:00
料金: 無料
パドルを操って湖面を進む 水上ミニ散歩!!


ほかにも…
現在流(いまりゅう)!コケ玉作り体験 9月14日~16日
期間限定フラワーショップ 9月14日~16日

お子様にもうれしい
わんぱく!水あそび広場 10月下旬まで
ゲームコーナー(トランポリン、ストラックアウトなど) 期間要確認
などを開催しています。


お問合せ先
修善寺虹の郷
 TEL. 0558-72-7111  


Posted by 山田家 at 16:28Comments(0)観光する/遊ぶ