2011年01月01日 15:33
桃の節句を祝う美しい雛飾りをご覧ください
市民から寄贈された歴史民俗資料館で保管している江戸後期と明治初期の貴重な内裏雛が披露されるほか、15センチほどの大正時代の小雛、創作人形などを展 示しています。約140年ぶりに沼津にもどった旧沼津藩主水野家の雛飾りも飾られます。
イベント内容
沼津御用邸記念公園西附属邸では、敬宮愛子さまの健やかな成長を願う「桃の節句 雛飾り」を毎年開催しています。
会場: 沼津御用邸記念公園 西附属邸?−沼津市
開催日:2011年2月1日(火)〜4月3日(日)
2011年1月22日(土)〜3月6日(日)までの土・日・祝日は、御用邸内梅園に観梅茶席が設けられます。
時間:9:00〜16:00
住所:〒410-0822?沼津市下香貫島郷2802-1
TEL055-931-0005
アクセス
入場料
料金:西附属邸の観覧を含めた入園観覧料/大人400円、中学生以下200円(入園のみは大人100円、小中学生50円)
駐車場:あり(300円/2時間、バス・マイクロバスは1000円/2時間)
お問い合わせ先
沼津御用邸記念公園
電話: 055-931-0005
〒410-0822?沼津市下香貫島郷2802-1
ホームページ:http://numazu-kousya.jp/goyoutei/