源氏山公園「美女桜」(伊豆の国市指定天然記念物)
[桜] ブログ村キーワード
源氏山公園にある
「美女桜」 を見に行って来ました(*^^)v
伊豆の国市指定天然記念物です。
乙女心を託した
「美女桜」。
見ごろ:3月下旬~4月上旬 (今週末辺り、見頃かな!?)
伊豆長岡温泉街のほぼ中心に源氏山公園があり、
4月のはじめにソメイヨシノ180本が一斉に咲きます。
この山は公園として整備されており、頂上にはベンチやトイレがあります。
源氏山ふもとの西琳寺から公園へ続く遊歩道のなかほどに、
美女桜があります。
樹齢は100年余り、市から文化財の指定を受けています。
この桜はあやめ御前が源頼政追慕の情を託して植えられたと伝えられます。
里人がその心情を哀れみ、いつしか
「美女桜」と呼ぶようになったといいます。
花は薄墨色とも見える白色で6片、7片の花も混じります。
現代は6代目に当たるそうです。
見ごろ時期にはちょうちんでライトアップを施し、夜桜観賞も楽しめます。
日頃、運動不足のワタクシ”ともぞう”は、
源氏山公園を登る階段で、息を切らしてしまいました
「美女桜」の姿が、本当に美しく、見る価値ありですよ~(^^♪
関連記事